DX整体師・伴走支援パートナー

AIを活用した伴走で組織の骨格を整え、淀みない成長を実現します

こんなお悩みはありませんか?

社内にIT専門家がおらず、何でも話せる相談役が欲しい

ツール導入だけでなく、組織改革や業務改善も同時に進めたい

AIの理論だけでなく、具体的な導入から活用まで一貫してサポートしてほしい

社員のITリテラシーに不安があり、丁寧なサポートを求めている

外部の専門業者とやり取りをしてくれる人材が欲しい

DXの失敗経験があり、今度こそ成功させたいと強く願っている

そのお悩み我々が全て解決します!

01

【業務の自動化】

AIが面倒な定型業務を代行します。手作業による入力ミスや、Excelでの煩雑な管理から社員を解放し、より創造的な仕事に集中できる環境を創り出します。

02

【戦略の具体化】

貴社に最適なDXの進め方とAIの活用法を具体的に設計します。「何から始めるか」という最初の悩みを、いつまでに・何を・どうするべきか、という明確な実行計画(ロードマップ)に変えます。

03

【組織の体質改善】

私たちは単にツールを導入するだけではありません。組織の「骨格」である業務フローそのものを見直し、部署間の「風通し」を改善。デジタルツールが自然と「使われる」健全な組織へと整えます。

04

【徹底した伴走支援】

計画から導入、そして定着まで、専門家が「主治医」のように貴社の隣に立ち続けます。どんな些細な疑問や不安もその場で解消し、「DXの成功体験」を創出することで、変化への恐怖を自信に変えます。

ご契約から改善までのプロセス

SERVICE FLOW
徹底的な現状分析

良い変化は、まずお互いを深く知ることから始まります。
私たちは、経営者様や現場で働く皆様の「こうなりたい」という想いや、「実は困っている」という課題を、じっくりとお伺いします。

DX戦略の設計

お伺いした内容を元に、貴社だけの成功への道のり(ロードマップ)を、共に考え、描いていきます。
一方的に計画を押し付けるのではなく、貴社にとって本当に価値があり、実現可能な未来の姿を、一緒に見つけ出します。

段階的な導入と定着支援

大きな変化に戸惑うことがないよう、小さな成功体験を積み重ねることを大切にしています。
新しいやり方が、いつの間にか当たり前の「習慣」になるまで、すぐ隣で、分かるまで、何度でもサポートしますのでご安心ください。

効果測定と次の改善提案

導入して終わり、ではありません。
定期的に成果を確認し、さらに良い組織へと成長し続けるために、私たちは貴社の最も身近なパートナーであり続けます。共に、次の未来へと歩みを進めましょう。

FAQs

よくある質問
Q
ITやデジタルに詳しくない社員が多いのですが、大丈夫でしょうか?
A

はい、全く問題ありません。むしろ、そういった企業様にこそ、私たちのサービスは価値を発揮します。「デジタル整体師」として、専門用語を使わず、皆様が納得いくまで丁寧に説明し、一人ひとりが「使いこなせる」ようになるまで、根気強く伴走させていただきます。

Q
費用はどのくらいかかりますか?
A

会社の規模や課題、目指すゴールによって大きく異なります。
私たちは、まず貴社の状況をじっくりお伺いする「無料相談(初回診断)」から始め、ご予算に応じて最適なプランをご提案します。無理な営業は一切いたしませんので、まずはお気軽にご状況をお聞かせください。

Q
「業務フローを少し改善したい」といった小さな相談でも可能ですか?
A

はい、もちろんです。私たちは、貴社の「主治医」です。大きな手術だけでなく、日々の小さな不調にも、喜んで対応いたします。「ここだけ、何とかしたい」という具体的なお悩みから、漠然とした課題感まで、どんなことでもまずはご相談ください。

Q
地方の中小企業なのですが、対応エリアを教えてください。
A

全国どこでも対応可能です。Web会議での定期的なミーティングを基本としつつ、重要な局面では、私たちが直接現地へ伺い、現場の皆様と顔を合わせてプロジェクトを進めます。場所を理由に諦める必要は一切ありません。

まず、貴社のお話を聞かせてください。

どんな些細なことでも構いません。
貴社が今、何に悩み、どんな未来を思い描いているのか
私たちに、ぜひお聞かせください。そこから、全てが始まります。